このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1599] 要支援のサービス利用について
日時: 2018/09/20 13:11
名前: こまりんご ID:rYd7.r1E

居宅ケアマネしてます。どこの市町村も同じかと思いますが、予防プランでの生活援助利用が、厳しくなっています。ケアマネとして、どうすれば良いか悩んでいます。
当市では、新規で要支援の方のプランを組む場合、市役所で会議を実施します。構成は、包括職員・療法士・歯科衛生士・管理栄養士などです。
先日の会議では、腰が痛くて週に1回ヘルパー利用で、トイレ掃除をしてほしいケースでも、プランは認められず、短期集中型サービスを利用して、リハ職が動作確認を行い、介護保険から卒業するように指示がありました。
自立支援の考え方や、言ってる事は分かるのですが・・・。

個人的には、週1回ヘルパーが来て、一緒に掃除をする事で、本人の安心感とやる気がでるのではないかと思っています。
せっかくケアマネをたよって相談してくれたのに、一時的なサービスだけで、今後何も支援に入れないというのは、凄く心苦しいです。
アドバイスお願いします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

うちも似ています ( No.10 )
日時: 2018/09/25 09:31
名前: こまりんご ID:69m4HXac

うちの自治体も、似ています。
市の研修に呼ばれてきた講師は、自立支援を熱く説明する先生で、国が好きそうな先生でした。
見せられたビデオも、「ずっとヘルパー利用していた人が、卒業で来て、自立できた、万歳!」という内容でした。
専門性をもったヘルパーだからこそ、要支援者への適切な関わりが出来るとも思うのですが。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成