このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1521] 小規模多機能での送迎費用の徴収について
日時: 2018/09/08 03:06
名前: 利用者家族 ID:rN1ej39c

運営主体が有限会社の小規模多機能を利用している家族です。

施設の方にはとてもお世話になっていますが、私の身内でタクシー運転手がおり、もしかしたら、介護サービスを知り合いが受けるようになるかもしれないという話から、私の父が利用している小規模多機能の話になりました。

その話の中で、利用料金で皆が疑問に思ったことがありましたので、教えて頂けないでしょうか?
事業所にも直接聞きましたが、そういう契約なのでで終わっています

サービス利用内容
月木土は通い、水金は訪問(安否確認と服薬をお願いしています)


疑問:通い、訪問にかかわらず、送迎費用として施設〜自宅間を職員さんが走った場合、片道100円を徴収(1回の訪問で200円かかります)

これに対して、身内のタクシー運転手が、これってタクシー行為にならないの?と言い始めました
契約書と重要事項説明書には送迎費として書かれており、それに同意していますので、支払うことは私としては当たり前だと思っていましたが、これについてはタクシー行為になるのでしょうか?
私としては、だからといって、施設になにか言うことは考えていませんが、もやもやするので教えて頂けないでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

市役所でも聞いてきました ( No.16 )
日時: 2018/09/14 14:53
名前: 利用者家族 ID:iJAhbkvA

皆様、多くのお返事、本当にありがとうございます

以前からこちらの掲示板を拝見しておりましたが、やはりここはスペシャリストが集まられるすごい掲示板であるということを再認識しました

私のような介護をまったく知らない家族に対してもこんなにわかりやすく親切にして貰えるのは正直言って、お世話になっている事業所以上です


私(利用者本人と同居)の家は小規模多機能がある中学校区とは外れたところにあります(同市内ではあります)
お世話になる前に受けるサービスを聞きましたが、自宅と同中学校区域内には小規模多機能がなく、今の別中学校区域内にある小規模多機能でお世話になることになりました

昨日、別件で市役所に行くことがありましたので、担当課(長寿福祉)にも聞きました、以下、やりとりです
聞いた理由としては、小規模多機能の運営に関することは県ではなく、市町村が色々な許可をだす窓口と聞き、また、こちらの掲示板でも市町村とご教示頂きましたので・・・


私「うちの家族が小規模多機能を利用しているのですが、契約時に送迎費用がかかることを聞いていた上で利用をお願いをして、今も利用をさせてもらっています。
最近になって、身内のタクシー運転業をしている者より、送迎費用を徴収するのは白タク行為に当たるのではないか?と疑問が出ましたので、ちょっとお聞きしたいのですが・・・今お世話になっている小規模多機能の通常の実施区域外に自宅はあります」

市「実施区域外の方が利用して、送迎費を徴収されることを最初の契約時に聞いていたのであれば、契約どおりになりますし、それに同意して利用しているのであれば問題ありません。市としては送迎費の内容や契約内容についてとやかく言うところではありませんので、それが不服なら直接事業所に言ってください、白タク行為になるかどうかはこちらではわかりかねます、高齢者、福祉の課で、運送などの課ではないのでそれにはお答えできません」

とのことでした。

確かに、市内には9校の中学校がありますが、小規模多機能は5つしかありませんので、4つの中学校区域内には小規模多機能はありません
だから、我々のような区域外の利用を受け入れる場合には距離的にも送迎費用が必要になってくるのかなと思っています
ちなみに、小規模多機能がある中学校区域内の利用者様よりも区域外の私の自宅の方が近い現実があります
これは区域毎の設定ですから異論はありませんが、こうやって専門家の皆様のお話を聞くと更に疑問が出てきますね
請求書に書かれた「個人備品・嗜好品」で1000円〜2000円徴収など・・・
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成