このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1466] 関係者の皆様のご意見を募集します。〜介護助手の導入と活用は介護の業務効率化につながると思いますか?
日時: 2018/08/31 12:20
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ervZy1xE

介護関係者の皆様に知るもんします。下記に紹介した参照ブログで、「介護助手を活用したサービス提供モデルの確立」に予算措置がされるように厚労省が概算要求していることを消化しています。

このことに関連して、今後介護の現場で、介護助手という職種を位置付けて、介護職員が行う業務と助手が行う業務を分けることで、介護職員の業務が軽減したり、介護人材不足を補うことができると思いますか?

このスレッドのレスポンスでも、ブログのコメントでも結構です。皆様のご意見をお聞かせください。

参照:介護助手の導入と活用は介護の業務効率化につながるのだろうか
http://blog.livedoor.jp/masahero3/archives/52098906.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

当法人での介護助手の実態 ( No.5 )
日時: 2018/08/31 15:09
名前: ye-yoh ID:ndsXwZXA

当法人では、身体介護を行わない職員を独自に求人し働いてもらっています。
当然、時給は介護職員より低く就業時間も6時間程度と短く設定しています。
(主にお茶出し、入浴後のドライヤー、洗濯、フロアの見守り等の業務)
初めて求人を出した時は、案外ハローワークからの問い合わせが多く、
・介護の経験がなくても気軽に介護の仕事ができる
・パートの主婦がスーパーのレジよりも魅力を感じる
など、案外希望者がいるように感じました。

何年か経ち、現在の状況はといえば、
@「軽介助」という職種を新たに作り移動介助と軽度者の排泄介助(トイレ内の見守り)も担えるようにした
A「介護助手」のはずが、必要に迫られて移動介助をするようになってしまい「軽介助」になるようお願いした
など、実態に合わせて変わってきています。
masaさんのブログにある通り、
現場の職員は同じように働いてくれる職員を望んでいる
というのが実情だと思っています。
幸い、時給や勤務時間が明確に介護職員と違うので、それほど職種間の軋轢はないように感じますが・・・
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成