このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1268] 住宅改修に対する市町村の対応について
日時: 2018/06/30 20:50
名前: ヤマダ ID:GnTYp6gE

居宅のケアマネジャーです。
「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(平成29年3月10日)」の「高齢者支援課」の資料によると・・・
・住宅改修の価格は事業所による裁量によるほか、事業所によって技術・施工のバラツキが大きいなどの問題がある。
・住宅改修の内容を保険者が適切に把握・確認できるようにするとともに、利用者の適切な選択に資するため、複数の住宅改修事業者から見積もりを取るようにケアマネジャーが利用者に対し説明する。

上記の根拠から当市の住宅改修については、複数事業者からの見積もりを取るよう説明がありました。義務ではないとは思うのですが・・・
複数の事業者へ見積もりを業者へ取るのはケアマネジャーにとっては、業務量が増大となっています。市町村に権限移譲して指導が細かくなりこの先不安を感じています。

皆さんの市町村での対応は如何でしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

追伸 ( No.5 )
日時: 2018/07/02 16:25
名前: 紅梅(在宅ケアマネ)◆tr.t4dJfuU ID:i2lYZHAQ

また、住宅改修は他のサービス(用具レンタルとか、人的サービスとか)と違って、出来上がりが思っていたのと違うと変更ができないので、ケアマネとしては価格もさることながら信用できる業者に頼みたいというのはありますね。
公的財源の使い方として正しいのかと言われれば難しいですが。
施行内容や部材選択の知識までは、そういう(建築に関する知識、ということ)素地のないケアマネでは難しいのではないでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成