個別リハは自分で決めたリハビリ計画書通りに ( No.6 ) |  
- 日時: 2016/08/24 00:11
- 名前: すず ID:y4dRmFZQ
  
  - 決められた書式のリハビリ計画書に計画訓練実施時間を書く所があります。
 
  訓練1つに対して○分〜○分と書く場所があります。
 
  自分で決めた訓練時間をしないと、計画通りにリハをしなかった事になりますよ。
 
  例えば訓練項目が2つあり、各10分〜20分とリハビリ計画書に書いていたら、最低でも合計20分は個別リハをしていないと計画通りにリハをしなかった事になります。
  実際にカルテに書くリハ記録時間も20分以上で書かないと指摘される可能性があります。何かの事情で(利用者の体調不良とか)計画書通りの時間が出来なかった日は、リハカルテにその理由を書いていないとマズイと思います。
 
 
  改定前はなんでも20分以上個別リハしてればいいって感じでしたが、改定後はリハ計画書で決めた個別リハ時間を計画通りしないといけないと思います。
 
 
 
 
 
   
 |  
  |