[1249] 通所介護の看護職員配置について
 |  
- 日時: 2018/06/12 10:49
- 名前: A4は蜜の味
 ID:/8xbo4CU
  
  - 通所介護の看護職員の勤務体制について叱責覚悟でお聞きします。
   先日、県の集団指導に参加したのですが、その際に、人員配置の話になりました。  県が実地指導した際に、看護職員の配置について、2時間以上の配置ということについて、私の認識ではデイサービスでの配置については2時間であっても、サービス提供時間中はすぐに駆けつけられる体制をとることが必要と認識していました。この認識は間違いでしょうか?最低2時間配置しておけば、その後、職員が自宅に帰ってしまっても、配置基準上は問題ないのでしょうか?
   県が示した例の勤務表では、すぐに駆けつけられる体制(併設事業所で勤務しているなど)については特に示されませんでした。2時間配置しておけば問題ないというようなことも言っていました。
   基本的な話で、かつ、県に聞けばよいと言われるかもしれませんが、質問させていただきました。
  
  
 |   
 |