[1767] 居宅介護支援の「退院・退所加算(U)ロの算定要件について。
 |  
- 日時: 2018/11/16 11:59
- 名前: BOB
 ID:Su8a2Bsc
  
  - 標題の件ですが、算定要件に複数の医療関係者が必要と言う文言が存在するという事です。
 残念ながら、どこを探しても以下の算定要件しか見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
 
  ホ 退院・退所加算 注 病院若しくは診療所に入院していた者〜〜別に厚生労働大臣が定める基準に掲げる区分に従い、入院又は入所期間中につき1回を限度として所定単位数を加算する。 ただし、次に掲げるいずれかの加算を算定する場合においては、次に掲げるその他の加算は算定しない。また、初回加算を算定する場合は、当該加算は算定しない。  ニ 退院・退所加算(U)  ロ     750単位 
  ※ 別に厚生労働大臣が定める基準の内容は次のとおり。    居宅介護支援費に係る退院・退所加算の基準  ニ 退院・退所加算(U)ロ 病院、診療所、地域密着型介護老人福祉施設又は介護保険施設の職員から利用者に係る必要な情報の提供を二回受けており、うち一回以上はカンファレンスによること。 
  
 |   
 |