[1763] こんなケアマネ協会の指導が本当にあるのですか?
 |  
- 日時: 2018/11/13 21:04
- 名前: 夕焼け
 ID:Stn79dkw
  
  - 隣の県でケアマネをしている友人からこんな話を聞きました。
  「ケアマネ協会の人達が保険者と一緒になって無茶苦茶な指導をしている」 「スロープはデイサービスに行く時しか使わない場合、貸与できない」 「2モーターの電動ベッドは本当に必要か精査し、なるべく1モーターが自費購入を勧める」 「限度額オーバーが3ヶ月続くと返戻になるというルールがある。東京や神奈川、長野でも行われているらしい」
  意味が分からないことだらけで混乱します(いや、呆れますか) 「返戻になる」とは、「居宅介護支援費が減算」という意味らしいですが… 本当にこんなことをケアマネ協会が指導しているのですか? 友人は、もうケアマネを辞めると嘆いています。
  情報提供求ム!
  
 |   
 |