[513] 老健での医療用麻薬の管理について
 |  
- 日時: 2017/04/27 11:36
- 名前: 専門棟相談員
 ID:gkaTz/kM
  
  - 上記内容についてご存知の方・実際対応されている事業所のご意見をご教授ください。
  医療用麻薬を使われているがADLはほぼ自立でき、認知能力もある方の老健入所も検討しながらのショートステイ利用したいとの希望がありました。近隣の老健には対応できないと断られたようでしたが、急な体調変化も予測される為、24時間看護師のいる老健を希望されています。
  当事業所も、過去に麻薬使用されている方の対応実績が無く、重量金庫等の設備もありませんし麻薬管理・保管の届出もしておりません。
  厚生労働省の出しているガイダンスも、平成29年4月改定分からは老健は診療所扱いになるとの明記となっています。 やはり重量金庫設置、麻薬管理・保管の届出が必須で、現状では受入できないとの返答しかできないのでしょうか??
  県の担当者に相談したところ、別の方法がありそうなことを匂わせたのですが、はっきりと回答頂けなかったので釈然としません。
  
  
 |   
 |