バージョンの設定がうまくいかない ( No.1 ) | 
- 日時: 2017/06/16 21:16
- 名前: パーマン ID:nnnb0A1w
  
  - こんばんは。私も終日入力に時間をとられました。そのなかでバージョン2,04にあげることになり移行できたんですが、一旦ファイルを閉じたらバージョンが最初の2、02に戻ります。意味が分からない。助けて下さい。
  
 | 
  移行 ( No.2 ) | 
- 日時: 2017/06/16 21:57
- 名前: リールガン ID:Yf8fTGZ.
  
  - パーマンさん
 2.04をダウンロードして現在あるファイルと別名で(2.04とかつけて)保存してから開いて トップページの右上にある「他入力シートの取込み」ボタンを押して現れたシート内の下のほうにある「他入力シートの内容を取り込む」を押して今まで入力していた2.02のファイルを選択すれば取り込んでくれると思います。その後上書き保存をすれば移行できると思います。
 
  白岡さん >データ入力に用いた財務諸表とまったく同じものということに愕然としてしまうこと間違いなしです。 全く同じことを思いました。
  あとはコツとして現況報告書や勘定科目、計算書類等の単元ごとにファイル自体をコピーしてバックアップを取っておくことをお勧めします。(戻るとき大変なので)  
 | 
  かなりめんどくさい ( No.3 ) | 
- 日時: 2017/06/25 20:20
- 名前: 通りすがり ID:cVRCC5CM
  
  - 評議員会が終わりようやく着手。
 これはめんどくさい。 小規模、少人数法人はたまったものではない(ただの愚痴です)  
 | 
  勘定科目シートが出ません。 ( No.4 ) | 
- 日時: 2017/06/26 07:31
- 名前: goma ID:VR248jlc
  
  - マニュアル見ないでやったら、郵便番号マスタが分からず苦戦しました。強制的に入力できないので、先に進めないのが非常に無駄に思えます。
  その後現況報告書がやっと完成、次に進んだら、勘定科目のシートが無いんです。「勘定科目」のシートへ移動をクリックすると、サービス類型のシートに行ってしまいます。 ver.2.04ですが、そういう症状の方いらっしゃいませんか。また、何か御存知の方、アドヴァイスお願いします。  
 | 
  マクロ破損かもしれません ( No.5 ) | 
- 日時: 2017/06/28 09:23
- 名前: 白岡 ID:OSMqaaYk
  
  - gomaさん。
 OSやエクセルがシステムを正常機能させる動作条件を満たしていなければ、それが原因のように思えますが、そうでないならシステムのマクロが破損してるような症状ですね。 再ダウンロードして最初からやり直すのが吉かもしれません。  
 | 
  実務者殺しの決定版 ( No.6 ) | 
- 日時: 2017/06/28 10:42
- 名前: 白岡 ID:OSMqaaYk
  
  - 作業を終えた法人から順次ワムネット上にて公開されています。
  社福の財務諸表電子開示システムサイト ttp://www.wam.go.jp/wamnet/zaihyoukaiji/pub/PUB0200000E00.do
  どんなものなのかと、自身で作業したものを見てみましたが・・・びっくりしました。 現況報告書も財務諸表もすべてPDFファイルでアップされています。エクセルで財務諸表を「白紙からの作り直し」を強要したのに結局最後の最後はPDFですよ。
  この結果だけを見たら、過程の苦労が全く報われないどころか理解もされないという、実務者殺しの決定版です。ぐるっと回ってゴールはスタート地点ということなら、手元の財務諸表をPDF化してアップさせれば済むことです。
  行政レベルでは我々が拵えた数値データを分析や調査の原資にするものと考えますが、当然そうであれば、事業者に送付される調査票の一つや二つ無くなってもよいはずです。  
 | 
  医療機構がキャパオーバーしていると思います ( No.7 ) | 
- 日時: 2017/06/28 15:41
- 名前: 特養施設長 ID:5T.GD/N6
  
  - 白岡 様
  同じファイルを都道府県に届出することになったので, そちらで活用されることを願うばかりですね。
  医療機構は,財務諸表の電子開示だけではなく, 事業報告書電子報告システムのサイトもつながらず, 電話もつながらず,完全にパンク状態です。 全国の社会福祉法人の数を考えると,キャパオーバーだと思いますね。  
 | 
  本日提出 ( No.8 ) | 
- 日時: 2017/06/30 19:01
- 名前: 通りすがり ID:JWI3DocM
  
  - やっと提出できました。今から事業報告作って今日中にアップします。
 (このファイルをアップしないと事業報告書をダウンロードできない仕組み) だれがこんなパズルを解くような仕組みを考えたのでしょう。
  しかも今日は17:00まではサーバーがパンクしているのか アップデートできず。18:00以降にやっと出来ました。
  所轄庁の担当者によれば、ギブアップをしている法人も多数とのこと。 そんなにパソコン苦手ではない自分でもかなりの労力でした。
  全国のこの仕事を仕方なくやらなければならない職員さん達 ご苦労さまでございます。
   
 |