[5666] リハ職による介護予防訪問看護費の減算について
|
- 日時: 2025/09/21 01:20
- 名前: ノフ
ID:tA/akYvY
- 訪問看護ステーションで理学療法士をしています。要支援2の方に対してリハビリ提供をしています。現在40分週2回訪問しています。利用者より60分に時間延長の希望がありました。
介護予防訪問看護費の減算について リハビリ職員による介護予防訪問看護が、1日に2回を超える(3回以上)もしくは訪問時間の合計が40分を超えた場合、50/100の減算となる。
上記の減算があるため40分で対応していることを伝えましたが、それなら20分延長分は自費でと言われました。
➀介護保険サービス(介護予防訪問看護)で40分、自費で20分と同日内での併用が可能かどうか? Aもし併用可能な場合、上記の減算対象には当てはまらないのか?
また、週2回の訪問の内、1回は介護保険サービス(介護予防訪問看護)、もう1回は自費という利用は可能かどうかについてお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
|
|