加算を算定している場合は問題となる ( No.1 ) | 
- 日時: 2016/11/22 16:22
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:puHaMFtY
  
  - 個別機能訓練加算を算定しているなら、常勤1名の配置しかない機能訓練指導員が看護業務を兼務している場合、加算算定できず、費用返還指導を受けます。
   
 | 
  そりゃあ無理と言うもんです。 ( No.2 ) | 
- 日時: 2016/11/22 16:58
- 名前: BOB ID:16/gz26k
  
  - 前のスレッドでも聞いていましたね。
  では、その根拠でも、、、
  老企第40号 5(11)Aです。 A 個別機能訓練加算に係る機能訓練は、専ら機能訓練指導員の職務に従事する理学療法士等を1名以上配置して行うものであること。
  ですから、出来ませんと言う事をお伝えください。  
 | 
  回答の返事 ( No.3 ) | 
- 日時: 2016/11/22 17:02
- 名前: NOSA ID:fAzJ97KY 
 
  
  - ご回答ありがとうございます。
 毎日の業務ではなく時々でしたが、少しでも行えば(記録も)同じなので 今後は業務を行えませんと上司に伝えます。 加算算定等は、事務の方で行っておりましたので勉強になりました。  
 |