医療保険の訪問看護(リハビリ)に ( No.1 ) | 
- 日時: 2018/09/25 17:28
- 名前: えっと ID:TGlEZxUo
  
  - ALSは、厚労大臣が定めた疾病に該当するので訪問看護は医療保険になるわけですよね。
  医療保険の訪問看護(リハビリ)について、 1回の訪問時間は30分〜90分を標準とする金額が設定されているので、20分単位での考え方や回数に制限はありません。
  ただ、医療保険の訪問看護(リハビリ)が入っているのであれば、介護保険の訪問リハビリの必要性には疑問がありますが・・。
   
 | 
  ALSの方のケアプランについて、アドバイスお願いいたします。 ( No.2 ) | 
- 日時: 2018/09/25 21:40
- 名前: なな ID:RTQzRV8s 
 
  
  - コメントありがとうございます。
 引き継いだケアプランなので、そのまま継続してます。訪問診療と同じ所の訪問リハビリなので、たぶんそこを先にケアプランに入れたのではないかと思います。医療保険の訪問看護のリハビリは、その後だと思います。 併用して良いのかダメなのか、その辺がわからないんですよね。  
 | 
  スレ主はケアマネに向いていないと思います。 ( No.3 ) | 
- 日時: 2018/09/26 07:55
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:eX458ss2
  
  - 〉併用して良いのかダメなのか、その辺がわからないんですよね。
  法的には問題ないけれど、ケアプランの適切性という問題は別です。
  〉き継いだケアプランなので、そのまま継続してます
  アセスメントに基づいたケアプランを作成する気がないのなら、ケアマネやめてしまいなさい。資格はあっても適性はないです。
   
 |