[795] 介護保険 法定代理受領通知を毎月利用者に発行する事について
 |  
- 日時: 2017/11/15 20:30
- 名前: 事務員等
 ID:u.TomULk
  
  - いつも拝見し参考にさせてもらっています。
  1、 法定代理受領金額の通知は事業者は行う義務はありますか? 医療保険など年度末にはがきが来て、保険利用金額の 総額が記載された資料がきます。
  2、 上記に関連して、利用料0の方であっても、 請求書兼代理受領金額の通知 の文書を毎月郵送しても 問題ありませんか?
  生活保護受給者や、居宅介護支援利用の方も 利用負担0の請求書兼代理受領通知書が届いてしまい、 混乱するかと思いますが、 保険料が知らないところで使われているリスクを 素早く発見できると思いました。
  
 |   
 |