[1121] 特別訪問看護指示書での訪問看護(精神ではない)に、訪問時間の規定はありますか?
 |  
- 日時: 2018/04/19 15:30
- 名前: 訪問療法士
 ID:ptKirAtg
  
  -  訪問看護に従事しています。
   指定難病により医療保険による訪問看護で介入している方がいます。
   その方が先日、体調不良に陥り、指示医師より特別訪問看護指示書にて点滴指示(注射および抜針、他)を受けました。
   ここでお伺いしたいことが1点。
   「その際の訪問時間は必ず30分以上でなければならないのか否か?」です。
   そもそも制度上は、(精神ではない)医療保険での介入に時間の規定は無いと把握していましたが、事業所内で意見が分かれました。
   また保険者や自治体、訪問看護協会に問い合わせたのですが、3者3様の答えで要領を得られず、根拠法令の教示も受けることができませんでした。
   結果的には体調や生活状況の把握および指導、通所サービスを休んだことで生じた清拭などにより、相応の時間を要したのですが、例えば抜針のみだと訪問時間は僅かになるので、そういった際はどうするべきかを疑問に感じています。
   ご教示ください。
  
 |   
 |