[84] シャワーキャリーとシャワーチェアの存在意義、車椅子を浴室に入れる事について
 |  
- 日時: 2016/05/21 19:09
- 名前: とある施設の介護職員
 ID:6QG5AiRg
  
  - 初めまして、通所介護で働いている介護職員です。
  お尋ねしたい事があり、投稿させていただいています。
  入浴場でのシャワーキャリー、車椅子、シャワーチェアの使用についてお聞きしたいです。
  車椅子は移動用の物であり、長時間座るように出来ていないというのは掲示板で勉強させていただきました。
  では、シャワーキャリーとシャワーチェアに関してはどうなのでしょうか?現在私の事業所では車椅子で浴室まで案内し、手すりを利用して立っていただき、シャワーチェアに座り入浴していただいています。しかし、上司から車椅子は浴室に入れるものではない、脱衣所でシャワーキャリーに移乗しそのまま入浴すればいいじゃないかと言われました。
  私の考えではシャワーチェアの方が安定するし、危険が少ないので可能な限りシャワーチェアでの入浴が良いと思っていたのですが、車椅子を浴室に入れるものではないと言われ、どちらが正しいのか分からなくなり投稿しています。
  皆さんの意見をお聞かせ下さい。シャワーキャリー、シャワーチェアの本来の存在意義等。 
  
 |   
 |