[698] 特養でのPEG抜去の対応について
 |  
- 日時: 2017/09/10 20:38
- 名前: mimimi
 ID:I9//sl4g
  
  - 特養で勤務しているものです。
 本日胃ろう患者さんのPEGが抜けてしまい、 すぐにNSを呼んだのですが緊急対応としてバルーンカテーテルを留置していました。 そこまではいいのですがDrに電話連絡したところ PEGの在庫がわからないから今日は留置できないと言われました。 いつ留置出来るかもはっきりとした答えが頂けず、とりあえず今日1日はバルーンカテーテルから滴下して下さいといわれました。 胃ろうカテーテルとバルーンカテーテルは太さも違うし、ろう部が縮まったりしないのでしょうか?また腹膜炎なども気になります。 対応としておかしいと思うのですがこれが普通だと思いますか? NSも指示通りにやっていますが、、、
  
 |   
 |