ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[892] 【 通所リハビリ 】 報酬改定のポイント議論板
日時: 2018/01/27 11:32
名前: リハスタッフ ID:ix2I5Se2

平成30年介護報酬改定の情報が出ましたね。
業種ごとに議論すべき論点が異なるかと思いますので、こちらで通所リハビリ分野についての疑義等意見を出し合いましょう。

ざっと読んだところですが。

・3時間以上の基本報酬はおよそ1割減

・リハビリテーション提供体制加算は利用者25人ごとにセラピスト1名
→通所専従なのか不明 老健入所との兼務や医療保険との兼務はNG?

・リハマネ加算の算定には医師から目的その他詳細な指示が必要

・リハマネ加算Tは100点増額
・リハマネ加算Uは医師の参加義務なし?→報告義務はあり
・リハマネ加算Vはほぼ現行のリハマネ加算Uに近似?
・リハマネ加算WはVISITシステムでの報告義務

・予防通リハにもリハマネ加算
→情報伝達、訪問指導、医師からの詳細な指示が必要

といった所がポイントかと思います。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

短時間の介護士、看護師の役割 ( No.6 )
日時: 2018/01/30 11:25
名前: 良男 ID:NNBQr.K6

私どもの通所リハは6〜8時間を主にしていますが、利用者の「入浴」「レク」「レスパイト」的なニーズが高く(要するに通所介護的なサービスを希望)、リハビリの優先順位が低いイメージです。

マッサージを完全廃止して、生活行為向上に向けたリハビリを提供し、ニーズを実現する事例を少しずつ増やしていますが、まだまだ利用者やケアマネ含め、地域の理解が得られていないのが現状です。

今後通所介護との機能分けがより明確になると思われますが、通所リハの提供時間を短時間化すると、配置されている介護士や看護師から「役割が無くなる」、と言われることはありませんか?
短時間で配置されている介護士の仕事は何をしているのか、情報いただけるとありがたいです。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成