ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[597] 【特養入所判定】老健に依頼した診療情報提供書が中々返ってきません
日時: 2017/06/22 16:08
名前: stagea◆GZAXHAu/4M ID:ZxNfwxRM

特養の生活相談員となり2年になる者です。当施設では入所候補者に対する入所判定の際、面談結果で一次判定、そこにかかりつけ医からの診療情報を併せ、二次(最終)判定を、それぞれ会議にて実施しています。
4月、とある老健に入所中である当施設申込者が待機者上位になられ、先月の頭に面談を済ませました。面談結果を持ち帰りすぐ判定会議にかけ、5月上旬には1次判定を通過、ご家族・本人に判定結果をお知らせし、二次判定に進む(ご入所の希望)ご意思を頂戴しましたので、12日に入所先の相手方老健に診療情報の作成を依頼しました。しかし…今日現在も出来上がりません。連絡しましたが、「出来たら送ります」と言う返事のみ・・・トラブル・アクシデントの類も特にないそうです。この間は「そちらで判定が通っても、すぐの退所は難しい」旨もおっしゃっていました。
例外もありますが、元々診療情報の返りが一番遅い依頼先は老健と認識しています。急いては事を…との言葉もありますし、老健では検査の手間もあります。郊外の老健ですので入所者の調整期間も要るだろうと鑑みて、これまで督促とならぬ様進捗を確認していましたが、在宅の方なら下手すると即日ご持参下さるようなものをここまで時間がかかるとは・・・こういった事はよくある事なのでしょうか?相手方老健に事を早く進めて頂けるようなコツなどございましたら、ご教授頂ければ幸いです。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

貴重なご意見、頂戴しました ( No.4 )
日時: 2017/06/22 23:37
名前: stagea◆GZAXHAu/4M ID:LYDy7vZ.

>masaさん
コツはありませんか…(苦笑)向こうさんの気持ちも分かるので、も少し待ちましょうか…なんて悠長なことも運営上あまり言っていられませんし泣
>事務員さん
ありがとうございます。相手さんにそういった考えがあるかもしれない事は肝に銘じておかねばなりませんね。ただ、入所の判定材料として可能な限り医療情報を並走させる事は利用者・当施設双方にとっての有力なリスクヘッジですので、当面はこのままで行きます。
>前相談員さん
…この方以降に声掛けた方が既に判定を終え入所を決めました。胸が痛みます。本人・ご家族に、当施設の候補者上位です、とお知らせして二ヶ月、主治医から重大な指摘等ない限り入所大丈夫そうですと伝え一ヶ月半経過。先週もご家族と面談しましたが…一番気を揉んでいるのはお察しの通り、早く地元に戻りたいご本人と毎週片道一時間半かけてご本人に会いに行っているご家族です。ご家族には「向こうさんも分かっているはずですから…。」と話し、声を掛ける事を遮っていました。ご家族からの声かけ、依頼してみます。何より面談の際、地元特養から声がかかり喜んでいるご本人の姿を向こうさんも見ているはずなのに…

皆さま、ありがとうございました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成