このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4754] 介護事業者の従業員給与引き上げは待ったなしと考察しました
日時: 2023/08/11 13:32
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:6JsdRnYM

最低賃金の引き上げ、大手介護事業者における給与引き上げの決定など、介護事業者で働く従業員の給与引き上げの必要性が増しています。

しかしこれに対して、公費引き上げがないと不可能だとか言う声も同時に挙がっていますが、そんな悠長なことを言っている場合かと言いたくなります。

昨日と今日に渡って、そのことを論じていますので、下記参照の上、ご意見のある方は是非このスレッドに書き込んでください。

参照:給与引き上げは待ったなし(その1)
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52153392.html

給与引き上げは待ったなし(その2)
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52153423.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

給与が高い≠賃上げ ( No.5 )
日時: 2023/08/12 09:08
名前: PTケアマネ ID:jQmkKwKo

あくび様のように職員の生活を考えている方が施設長だと、職員も安心してケアに望めますね。

ただし一般的に給与の額というのは動機付け要因のなかでも衛星要因に分類され、給与水準が高いということ1点だけで言えば、モチベーションを保つ事は出来ても上げる要因としては弱く感じます。

給料が高くて満足していても、それ以上に物価が上昇すると金銭的な生活感の低下により徐々に不満が出てくる可能性も考えられます。

雇用者が何とか給与水準を高く保っても、だんだん満足できなくなってくるのが人間の性かなと・・・


やはり某企業のように賃上げというパフォーマンスにより職員のモチベーションも変化するのかなと思います。

また、あくび様の施設のように雇用者が単独で財源確保を考えるのではなく、一般職も協力して財源を確保するという取り組みも、財源捻出の裏側を一般職が知る為の大切な機会なんでしょうね。
個人的な感想ですが、給与の財源となるのが施設が提供したサービスに対する介護保険給付と利用者様の自己負担であることすら念頭にない職員が多いのではないでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成