このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4620] 特養の預り金の管理の方法について
日時: 2023/04/11 15:09
名前: 特養相談員 ID:NRQOYaRI

首都圏の特養の相談員をしております。
今まで、ご利用者様の預り金を近所の金融機関で口座を新規で作り、通帳を預かり預り金の管理をしておりました。
その金融機関より、これから都度本人確認が必要となり、施設職員の入出金の代行は認めない旨のお話しがありました。
実質通帳をお預かりすることでの預り金管理ができなくなり、施設にて現金で預り金管理をせざるを得なくなりそうです。
当施設150人定員ですので一人2万円を預かるとしても300万円程度の現金を施設に置くことになり、セキュリティ的にも非常に心配です。
皆様のところで預り金管理をどのようにされているかお聞かせいただければ幸いです。
電子マネー、ネット銀行などで預り金管理をされている施設さんなどあったりするのでしょうか…
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

特養の預り金の管理の方法について  ( No.8 )
日時: 2023/04/16 09:00
名前: 特養相談員 ID:HWxkKd42

いろいろご意見ありがとうございます。
参考になりました。
金融機関にも相談しましたが、ご利用者様の通帳全部解約もやむを得ないとのお話しでした。
預り金管理規定も見直し、新しいものも検討する必要がありそうです。

 当施設も立て替えて、翌月の利用料に上乗せしての請求を検討しておりましたが、医療費の立て替えが毎月発生いたします。その際に、施設の領収書にその金額が記載されますが、医療費の領収書が施設の利用料と、本来医療機関から発行される領収書と複数に記載されることになり、医療費控除などで混乱をきたすのではという意見があります。
施設の利用料領収書には医療費控除対象額が記載されておりますが、そこに含まれなければ問題ないという認識で大丈夫でしょうか?
立替金が結構な額になりそうですし、預り金管理をしないという選択もやむなしかか…
やむを得ない措置や、身寄りのいない方も積極的に受け入れしていることも考えると全くしないのも難しいなどといろいろ考えてしまっております。

貴重なご意見ありがとうございました。
大変勉強になりました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成