ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[206] 車いす用クッションの家族購入について
日時: 2016/08/02 07:57
名前: 老犬 ID:.c7hBqJI

老健に勤める者です。
車いす用のクッションですが、施設で備品としてスタンダードな物を備えており必要に応じて貸し出していますが、家族が施設の準備しているものとは別のものを希望される場合は購入していただいております。

そこで質問ですが次の例ではいかがでしょうか。

@褥瘡予防のため高機能なクッションが必要な場合
A長期間個人使用のため、何度もクッションの交換をしなければならない。
 (繰り返しの尿便汚染や低反発のへたりなど)

@の場合エアマットなどと同様に考えると施設が準備しなければならないのではと考えますし、Aは通常使用での汚染や劣化なので購入をお願いするのもいかがなものかとも考えます。

施設の中でも意見が分かれておりますのでご意見を頂けたらと思います。

なお老企54号通知は読んでいますが理解不足かもしれません。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

横レスで大変申し訳ございません ( No.9 )
日時: 2016/08/05 13:17
名前: PT ID:WLR3LQB6

いち、理学療法士としての考え方ですが、
褥瘡に関しましては、当施設でも議論しております。

クッションにしろ、介護職員等による除圧にしろ、栄養ケアにしろ、
予防するためには様々な方法があろうかと思います。

masaさんがおっしゃっていたように、特別な(高価)なクッションでなくとも、対策はとれるかと思います。

クッション等の備品に費用を費やして、職員のケア負担を軽減するのか…
職員がケアを努力することにより、高価な備品がなくとも褥瘡を予防できるように対策するのか…

いずれにせよ、まずは施設の努力によって解決するべきことではないでしょうか?
2時間毎に体位交換するだけでは防げません。(これは日本褥瘡学会が指針を示しているにすぎません)
体位交換をした際のポジショニングも大切ですよね?
また、日中の生活リズム(座位時間と臥床時間)のコントロール(提案)も必要になるかと思います。

褥瘡に対して、どこまで施設内でつきつめて議論をしているかはわかりかねますが、
安易にご家族に負担を求めるのではなく、今一度各専門職種で議論することも大切なのではないでしょうか?

方向性として間違っているかもしれませんが、気になったのでレスさせていただきました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成