ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[166] 予防のケアマネジメントっていったいどういうプロセスを踏むのですか?
日時: 2016/07/05 11:30
名前: 遠い島から ID:TVH70Efo

あるケアマネの行為についてです。

こちらは通所事業所です。
このケアマネの予防のケアマネジメントについて、
疑問に思ったので質問です。

例えば、
6月30日で認定有効期間が切れたとしても、
(この時点ですでに認定はでている)
7月には計画は来ません。
8月に計画を作り、
9月後半に担当者会議を開き初めて計画をもらいます。
(この時点で包括も初めて原案を入手しているようで)

当事業所においては、
事前に切れる前に、
従前の計画を変更したり継続したり、
といった具合で新しい期間の計画を作成し説明し同意を得ています。

ちなみに今まで実績報告をし、
請求しても一度も返戻は来たことがありません。

このケアマネの行為は予防のケアマネジメントとして正しいのでしょうか?
私は介護であろうと予防であろうと同じプロセスを踏むものと思っていますが。
(上記の例ならば6月中にプランを作り担当者会議を開催する)

ちなみにこのケアマネの事業所は、
包括から予防について委託を受け予防のプランニングをしているそうです。

私の考えがおかしいのか分からなくなってきました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

とおりすがるさんへ ( No.25 )
日時: 2016/07/30 16:18
名前: 遠い島から ID:DPoZ47YI

本当に読解力ありますか?

居宅&DS代表さんは、
最初はケアマネが高齢者虐待防止法の対象ではないとまで言っていたんじゃないの?
それが最後にはこんなのザル法だとなったらもはや議論にも何にもならんでしょ。

まして途中でも書いたが、
別に違うなら違うでもいいが自分が納得できるものが欲しいんだよ。

そもそも亡くなってからもう少しで半年となる中、
何をどういう形でアクションを取れと?
事実をすべて知ったのは亡くなった後だけど。

アクションを取るのは、
現在進行形の場合でしょ。

私には、
そもそも間違って法を理解していたことに対しての、
照れ隠し的要素が垣間見えたからああいう形で閉めたつもりだけど。

あんたがそんなんじゃ、、、
だから繰り返さないようにするために今までやり取りしたんでしょ。
それをなに一人でぐちゃぐちゃにしてんだよ。

今までのままでいいならわざわざこんなことするか。

こういうケースがそこらじゅうにあるのも問題だが、
全くないわけでもないということは全員が分かっていることだろう。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成