ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5488] 生産性向上推進体制加算Tの報告方法について
日時: 2025/04/04 14:15
名前: 老健従業員 ID:DyQR20qQ

介護老人保健施設で勤務しております。
生産性向上推進体制加算の報告について質問があります。

生産性向上推進体制加算のUについては、GビズIDを使用し報告するシステムですよね。
実際にログインして報告する画面を参照したのですが、これってTを算定する際の報告ってどこにするのでしょうか?

Tの算定にはICT機器を導入する前の期間との比較が必要なのですが、勤務時間などの比較項目が、1カ所しか入力する場所がなく、別紙2のような報告ができそうにもありません・・・

どなたかUからTに変更した事業所様で、GビズIDを使っての報告方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
GビズID以外の報告方法でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

通達でだされていますが、確認されましたか? ( No.1 )
日時: 2025/04/07 11:42
名前: 機能訓練くん ID:k3XnZkRM

通達でこのようにだされていました。https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001310607.pdf

別紙1のみオンライン提出と、なっています。
別紙2につていは、加算算定の関する届出書に別紙2を添付するとなっていますが。
https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001280909.pdf(P.16)
メンテ
直接届ける必要 ( No.2 )
日時: 2025/04/07 11:52
名前: 老健従業員 ID:BrPDU.JA

機能訓練くん様
返信ありがとうございます。上記の資料は確認していましたが、別紙2についてもオンラインで提出だろうと勝手に勘違いして、混乱していました。
別紙2につては1に切り替わる届出の時に一緒に提出で良かったんですね、しかし加算の届け出もGビズIDからできたように思いますが、その時は直接届けに行った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存