このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5364] 新規事業所とサービス提供体制強化加算について
日時: 2024/12/25 12:16
名前: デイ職員 ID:fYFn9o3A

サービス提供体制強化加算の算定要件についてご教授ください。

当方、通所介護事業所ですが利用者数の関係で地域密着型サービスに移行したいと考えています。
現在はサービス提供体制強化加算Tイと処遇改善加算Tを算定していますが、地域密着型に移行すると新規事業所となりサービス提供体制強化加算及び処遇改善加算は算定できなくなるでしょうか。

前年度の実績が6ヶ月未満(新規、再開事業者を含む)は4ヶ月目に届出可能とありますが、”運営実態としては継続している”という点を汲んではもらえないですよね…。
当該加算ではないですが、法人の合併による新規指定については実態を鑑みるものがあったよなーと思い淡い期待をしています。

保険者に確認中ですが、回答に時間がかかっているのとあまり信用できてないのでこちらにも伺わせていただきました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

都道府県指定の実績でみれるでしょう。 ( No.1 )
日時: 2024/12/25 13:24
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:YLwoL8L2

新規に地域密着型の指定を受けても、都道府県指定の前年度実績が消滅するわけではないので、その実績に基づいて新規指定初月から両加算とも算定可能でしょう。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成