このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4907] 地域密着型特養における必須研修、委員会の回数等について
日時: 2023/12/21 18:19
名前: 新米特養施設長 ID:2ZQRyolo

地域密着型特養における必須委員会、必須研修の回数について、解釈、通知等を確認したのですが、下記の通りで良いのか確認したく、投稿させていただきました。

身体拘束 :年2回研修 委員会3ケ月に1回
感染症  :年2回研修 6年度より訓練年2回 委員会3ヶ月に1回

事故防止 :年2回研修 委員会定期的に開催
虐待防止 :年2回研修 委員会定期的に開催
BCP  :年2回研修 6年度より訓練年2回

看取り  :年1回研修 委員会定期的に開催(加算算定の場合)
認知症ケア:無資格者の新規採用時後1年以内に研修 委員会開催数など記載なし
救急対応 :入職時又は年1回研修

褥瘡   :継続的教育の実施

@必須委員会、必須研修は上記の通りの解釈で間違いなかったでしょうか?

A事故防止、虐待防止の委員会開催は定期的に開催となっていますがこの定期的とはどのように解釈すれば良いのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

委員会等について ( No.1 )
日時: 2023/12/22 06:57
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:qVwDQHWI

@その解釈に間違いはないと思われます。

A事故防止、虐待防止の委員会の定期開催は、通常月単位で行うものと理解しています。僕が所属していた法人では、月単位で行う委員会は、まとめて実施していました。もちろん、定期の期間が示されていないので、ローカルルールは存在する可能性を否定できません。
メンテ
ありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2023/12/22 19:18
名前: 新米特養施設長 ID:/V9SjXnM

masa様
月単位=毎月という認識でお間違いなかったでしょうか?
まとめて開催されていたということは委員会の構成メンバーは各委員会を掛け持ちされて
いたのですか?
委員会の構成メンバーをユニットリーダー、専門職等のみですべきか、
一般職員も含めるべきかご参考までにご教授いただけないでしょうか?
メンテ
あったま固すぎ ( No.3 )
日時: 2023/12/23 07:02
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:ca5vBIRI

>月単位=毎月という認識でお間違いなかったでしょうか?

当たり前じゃないか。他にどんな解釈があるというの?

委員会のメンバーなんて職員全員にしとけばよいんだよ。シフト勤務者が、たかだか委員会程度の参加のためだけに、シフトを調整するなんてことがあっては本来業務であるケアサービスに支障をきたしかねないでしょ。

そもそも委員会の委員を「選抜」しなければならないルールなんてないんだから、各委員会を同日に開催して、シフトに併せてその日の勤務者が委員会に参加し、話し合う情報を持ち寄って、結果を所属グループにきちんと伝達すればよいんだから・・・。

>委員会の構成メンバーをユニットリーダー、専門職等のみですべきか、一般職員も含めるべきかご参考までにご教授いただけないでしょうか?

事務員を委員会メンバーに入れないと、対策に費用が掛かる場合の予算組みに支障が出るでしょ。施設長なのにそんなことにも頭が回らないの?
メンテ
認識不足が多く、すみません ( No.4 )
日時: 2023/12/23 13:59
名前: 新米特養施設長 ID:xqGDX5C6

前施設長からの体制やこれまでの経験上、委員会については委員会メンバーが決まっている事がほとんどでしたので、メンバーを決めるという認識でしかありませんでした。
これまでの考えを変えて行きたいと思います。

もう一点、排せつケアについて、年1回の研修と前任より話がありましたが、通知等確認しましたが、そのような文言は確認できなかったのですが、必須でしたでしょうか?
メンテ
法令上の規定はない ( No.5 )
日時: 2023/12/23 17:59
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:iFHFwnPc

排泄ケアについて、定期的に研修を行わねばならないという法令規定も、算定要件も存在しません。
メンテ
口腔衛生管理 ( No.6 )
日時: 2023/12/27 13:11
名前: やくみつゆ ID:loGJec0E

今さらながら気付いたのでコメント失礼します。

@口腔衛生管理について、下記の内容で必須になります。
指導なので日常の中でされているケースを記録されている事業所もあると思いますが、ご確認下さい。
「歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔衛生に係る技術的助言及び指導を年2回以上実施することとする」

A委員会メンバー
先日、運営指導がありました。
各委員会のチェックを受けている時、当事業所は委員会メンバーを指針の中で職種だけで明記していましたが、「委員会メンバーは名前も明記して下さい」と言われました。
口頭指導ですし、ローカルルールもあると思いますので、参考までに。
メンテ
馬鹿馬鹿しい指導と、馬鹿馬鹿しい従順 ( No.7 )
日時: 2023/12/28 09:45
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:vtEwn.6w

>委員会メンバーは名前も明記して下さい

じゃ、職員全員の名前を書きゃあいいんです。別に委員の数は規定されていないし、全員を委員にしてはいけないという規定もないんですから。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成