このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4876] 手が不自由な難聴者が携帯電話を使うにはどのよう方法がありますでしょうか?
日時: 2023/11/27 01:04
名前: ハヤシ◆PrKbU/moyc ID:w40tRU0s

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

施設に入居している父の耳が遠くなってきました。
父は腕を動かせないため、辛うじて動く指先で、携帯電話をスピーカーにして
通話をしていましたが、今は、父の携帯電話F-41Cの音質・音量を調整しても
聞こえないと言います。

施設の職員に電話を持ってもらって通話するのは避けたいそうです。
また、携帯電話にイヤホンを繋ぐ方法も、通話する際に職員にイヤホンを
頭につけてもらわなければならないため、できれば避けたいそうです。

携帯電話用の拡声器(AYD-105等)はスピーカーで使うとハウリングを起こす
ようですし、補聴器は使いづらいことも(違和感があったり痛かったり)あると
聞きました。

机の上に置いた携帯電話をスピーカーして、父が聞こえるまで受話音量を
上げるには、どのような方法がありますでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

費用は掛かりますが補聴器が無難だと思います。 ( No.1 )
日時: 2023/11/27 11:15
名前: MI2◆8cnayeG3x6 ID:UmsE08AY

ハヤシ様

>施設の職員に電話を持ってもらって通話するのは避けたいそうです。
>また、携帯電話にイヤホンを繋ぐ方法も、通話する際に職員にイヤホンを
>頭につけてもらわなければならないため、できれば避けたいそうです。
とのことですと、補聴器が一番良いかと思います。

>補聴器は使いづらいことも(違和感があったり痛かったり)あると
>聞きました。
とのことですが、補聴器にもピンからキリまで商品があります。

安価な量産品ではなく、費用が掛かるもののオーダーメイドの補聴器ならば、軽減されるかと思います。

補聴器の違和感は、大きく分けて二つの原因があります。
一つは音量が合っていないことが原因の違和感です。
認定補聴器技能者(公益財団法人テクノエイド協会認定資格)のいる店でオーダーメイド補聴器を購入する(作る)と、本人の状態にあった調整をしてくれるので、違和感は少なくなります。

もう一つは、耳栓で耳をふさがれることに関する違和感です。
耳を完全にふさぐタイプの補聴器は、自分の声や食事の音がこもってしまい、それが違和感になります。
こちらについては、補聴器の種類によって、完全に耳をふさがないタイプがありそれで対応可です。

耳が痛いのは、補聴器の形が本人に合っていない場合が多いので、こちらも認定補聴器技能者がいる店で調整してもらうと良いでしょう。本人の耳穴にあった量産品もありますが、費用は掛かるものの本人の耳の形をとってそれに合わせてつくるオーダーメイド品なら、痛みは感じにくいと思います。

商品によっては、Bluetoothでスマホと連動する機能もあります。(F-41Cは、ガラケーなので、連動できるかどうかわかりませんが・・・)

難点はオーダーメイド補聴器は費用が掛かることです。
安いもので数万円、高いものなら40〜50万円ぐらいです。

聴覚障害で身体障害者手帳をお持ちであれば、補助制度がありますが、お話を聞く限りでは身体障害者手帳まではお持ちではなさそうなので、難しいかもしれません。
メンテ
補聴器、検討してみます ( No.2 )
日時: 2023/11/27 22:48
名前: ハヤシ◆PrKbU/moyc ID:w40tRU0s

MI2さま

書き込みをしてくださり、ありがとうございます。

補聴器、検討してみます。
ご丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成