このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4486] 室内介助について
日時: 2022/12/16 15:53
名前: あい ID:aUXx0x.Q

デイサービスの送迎時の室内介助についてなのですが、全身麻痺の利用者のお宅へ行くと、奥さんも高齢なので、こちらで室内介助してベッドへ寝かせています。

室内介助は個別に必要性を判断して行うということですが、私たちは奥さんが高齢
で移乗できないだろうとの判断で行っています。
同じ敷地の隣の家に息子夫婦が住んでいるのですが、送迎の都合上息子夫婦が介助できるならしていただきたいです。
同居していなくても同敷地内なら室内介助をお願いしてもいいのでしょうか?

また、車椅子の利用者を自宅へ送迎する際の、外と室内へのスロープの準備は家族がするものなのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

通所サービス事業所が勝手に判断できる問題ではない ( No.1 )
日時: 2022/12/17 08:36
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:NF3JZKic

>同居していなくても同敷地内なら室内介助をお願いしてもいいのでしょうか?

実際に家族が介助できる場合は、「お願い」してみることは不可ではないでしょう。しかしそれは通所サービス事業所が勝手に判断してお願いするものではなく、サービス担当者会議でその必要性を話し合い、必要な場合は、ケアマネジャーからお願いするのが筋でしょう。

>車椅子の利用者を自宅へ送迎する際の、外と室内へのスロープの準備は家族がするものなのでしょうか?

誰がそれを行うについても、サービス担当差会議で話し合って決めるべきでしょう。

そもそも平成27年の介護報酬改定から、居宅サービス計画と通所介護計画に位置付けて、送迎時に自宅内介助を実施する場合には、30分を限度にサービス提供時間に含めて良いということになりました。つまり質問内容については、家族ができない場合を想定した新ルールになっているわけですから、送迎中に通所事業者が行うべき行為は、安易に家族に振らないという配慮も必要です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成