このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4383] コロナ禍のサ坦や更新申請について
日時: 2022/10/13 06:59
名前: ろくしたん ID:kk4GpggQ

https://www.akai-hana.jp/patio/read.cgi?no=4360

施設での面会においてはまだまだコロナの影響が大きいようですが、
居宅ケアマネの業務でも「いつまで臨時扱いが続くのだろうか?」と疑問に感じ始めています。

まず、サービス担当者会議においては未だに「極力面会を避け」が大前提で、
更新や短期目標更新時に本人の大きなADL変化がなければ「照会」がスタンダードです。
もちろん、本人・家族にはお会いした上でのプラン交付ですが、
自宅に集まってのサ坦は新規や大きなプラン変更時以外は皆無状態です。

また、更新においても「認定調査員の訪問を避けたい」の文言を入れる事で延長更新が出来ます。
本人・家族にお伺いをしてからの申請ですが、9割が延長を希望されます。
認定調査は手間もお金もかかるので状態変化がなければ延長でもいいと思いますが、
どうも周りのケアマネも含め安易に延長を選択しているような気がします。
延長ですと「1年」が最長ですので、要介護者はともかく要支援者ですとその都度一連のプロセスのやり直しが必要となり正直かなり手間です。

長々と書いてしまいましたが、皆様の地域ではどのような現状でしょうか?

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

オンライン会議をスタンダードに・・・。 ( No.1 )
日時: 2022/10/13 09:55
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:FGkfRq1Q

居宅サービス計画書作成の、担当者への照会については、「やむを得ない理由がある場合」のみに可能ですが(施設サービス計画の場合は、理由なく照会可能)、コロナ禍の感染予防は、この理由になるということで機械的にそのような対応をしているところがあるかもしれません。

しかしそのことを別角度から考えると、わざわざ担当者に集まって角突き合わせて会議を行っても、そこから新たなアイディアや方法論が生まれるわけでもなく、あまり意味を感じないから照会で十分という意味かもしれませんよ。

どちらにしても所属がそれぞれ異なるケアマネもサービス担当者も、忙しい仕事をしている合間を縫って、特定場所で集まって介護する必要性は低いと思います。サービス担当者会議のスタンダードは、オンラインにしていくべきでしょう。そうなれば照会ケースも減ります。

ただ当地域も、なかなかそのような方向に進んでいないのも現状で、スレ主が書いた状態が多いです。
メンテ
要介護認定の取扱いについて介護保険最新情報が発出されました。 ( No.2 )
日時: 2022/10/13 16:55
名前: ina ID:7nYktZZM

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の今後の取扱いについて

https://www.mhlw.go.jp/content/001000871.pdf

メンテ
No.2の介護保険最新情報が訂正されました。 ( No.3 )
日時: 2022/10/15 07:29
名前: ina ID:AKJhksAI

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の有効期間の取扱いについて

https://www.mhlw.go.jp/content/001001661.pdf
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成