このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4324] 特定事業所加算(居宅)のインフォーマルサービスについて
日時: 2022/09/16 11:31
名前: ロザン ID:6xAvPHjo

2021年報酬改定で、ケアプランの特定事業所加算の以下の文言が追加されました。
「必要に応じて、多様な主体等が提供する生活支援のサービス(インフォーマルサービス含む)が包括的に提供されるような居宅サービス計画を作成していること」

これの解釈ですが、冒頭の「必要に応じて」という部分がよく分かりません。聞きたい事は、介護サービス以外を入れていない計画が一つでもあれば、減算になるのか、という事です。

ほとんどのプランにはインフォーマルサービスを記載していますが、中には無い計画もありますので、気になります。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

インフォーマルサービスが必要ない居宅サービス計画もあり得るっていう意味ですよ ( No.1 )
日時: 2022/09/16 12:24
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:4J5FrElM

その日本語が理解できない文章力は致命的ですよ。

「必要に応じて」ということは、『多様な主体等が提供する生活支援のサービス』が必要ではない利用者も当然存在するので、その場合は計画に無理して『多様な主体等が提供する生活支援のサービス(インフォーマルサービス含む)』を組み入れる必要もないという意味です。
メンテ
指導時の確認 ( No.2 )
日時: 2022/09/16 13:15
名前: ロザン ID:6xAvPHjo

いや、日本語の意味は分かります。ただ、役所からの指導の方法が、当市の場合は1,2名利用者を選定されて、その利用者のケースを細かくみられる方法です。そのため、たまたま選ばれた利用者のプランに多様な主体が位置付けられていなかった場合はどうなるのかなと思って質問しています。
メンテ
変な疑問。 ( No.3 )
日時: 2022/09/16 13:31
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:4J5FrElM

>たまたま選ばれた利用者のプランに多様な主体が位置付けられていなかった場合はどうなるのかなと思って質問しています。

インフォーマルサービスが必要ではない理由を述べればよいだけの話でしょう。

そもそも実地指導では、役人がピックアップした記録しか見ないんあてことはなく、それに該当しない場合は、該当するものが他にあるから別の記録を見て下さいっていう要求は普通にできます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成