意味不明瞭 ( No.1 ) | 
- 日時: 2022/08/19 13:26
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:t49OWME.
  
  - どの文章の、どの部分を指しているのかわからないと回答はできないでしょう。というか補助金の支給要件と勘違いして質問していないかが問題です。
  質問するものしか意味が分からんような書き方はやめていただきたい。丁寧に質問できない人は、別な場所を使ってください。  
 | 
  すみません。 ( No.2 ) | 
- 日時: 2022/08/19 15:49
- 名前: 処遇改善初心者 ID:53yQ6fGA 
 
  
  - すみません。
 「介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書」のことを質問させていただいたところでした。 別紙様式3−1の2-@「加算の総額」や2-A@)(a)「本年度の賃金の総額」、2-AA)「前年度の賃金の総額」 別紙様式3−2の「処遇改善加算」の「本年度の加算総額」「本年度の賃金の総額」等のことを指してました。 聞きたいことを他の人もわかっているつもりになって投稿してしまいました。 よろしくお願いします。  
 | 
  加算報告書でしたらその理解でよいと思います。 ( No.3 ) | 
- 日時: 2022/08/19 16:23
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:t49OWME.
  
  - スレ建てに書いた理解でよいと思います。
  ・毎年度4月〜3月にサービス提供する部分に対して、処遇改善加算を受け取る ・実際の入金は2カ月遅れとなるため、実際の受け取りは6月〜5月 ・受け取り後に給与支給する事業所に配慮し、7月〜6月での実施も認める(自治体により若干の判断差異があるため確認が必要)
  ↑こう理解しておくとよいと思います。  
 | 
  よくわかりました。 ( No.4 ) | 
- 日時: 2022/08/19 16:38
- 名前: 処遇改善初心者 ID:53yQ6fGA 
 
  
  - よくわかりました。
 ありがとうございました。  
 |