このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[4046] 職員の待遇改善のための加算を算定しない事業者が多い実態が数字で示されましたね。
日時: 2022/03/25 12:57
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:.2YT2QiE

昨日3/24の国資料で、処遇改善加算と特定加算の取得率が示されましたが、僕の予測より低い取得率に唖然としました。(※特に特定加算)

配分ルールの不公平によって職種間格差ができることを懸念してあえて算定していない事業者がありますが、加算配分に凸凹がある部分については、収益の配分によってそれを慣らすというのが経営者として考えるべきであって、加算の配分ルールが不公平だからとして、算定をせずに、給与改善もしないという理屈は、経営放棄の我儘です。

事業者全体の職員の給与改善原資にもなるのですから、処遇改善加算や特定加算をきちんと算定すべきだと思え、そういう努力をしない事業者は職員を大事に思わない経営者がトップにいる場所だと思います。

従業員の方々は、そのような職場は見限るべきであると思います。下記参照ください。

参照:きみの職場は見限るべき職場になってはいないか
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52142175.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

処遇改善加算を算定しない理由に正論は存在しない ( No.1 )
日時: 2022/03/31 12:25
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:PK8ZEXnc

それぞれの職場には、それぞれの事情があるのは理解できますが、全産業労働者の平均年収よりいまだに低いと言われている介護職員の待遇改善のための加算は、国が国費や保険料から支出し、その配分を各介護事業者に配分を委託しているようなものです。

その配分に必要な加算算定を、「お国の事情」で行わないことは、社会的責任を放棄しているというだけではなく、労働者からの搾取そのものです。

しかもその、「お国の事情」とは、一定職種のみ給与が上がるのはまずいという理屈にしかすぎません。それによって介護職員の給与が看護職のそれを上回るわけでもなし、ましてや他の職種より著しく年収の高い医師がそのような理屈をこねるのは、どの口がいっているのかという問題です。下記参照ください。

参照:処遇改善加算を算定しない理由に正論は存在しない
https://masahero3.livedoor.blog/archives/52142228.html
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成