|  月の平均利用者数の計算式に入る数字は同時にサービスの提供を受けた者の最大数です ( No.1 ) | 
| 日時: 2021/09/07 07:08名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:tFQhuNcE
 
通所介護の定員超過減算に該当するかどうかの利用者の数は、一月間(暦月)の利用者の数の平均を用いるこことになっています
 この場合、一月間の利用者の数の平均は、当該月におけるサービス提供日ごとの同時にサービスの提供を受けた者の最大数の合計を、当該月のサービス提供日数で除して得た数とし、この平均利用者数の算定に当たっては、小数点以下を切り上げるものとするとされています。
 
 よって
 >午前中のみ利用される方が2名で合計19名、その2名が帰られた後に3名の方がこられ合計20名でサービス提供した場合1日全体の利用者数は22名となり
 
 この場合であっても、その日の同時にサービスの提供を受けた者の最大数の合計は20名ですから、その数字が計算式に入ります。よってそんな日が幾日あっても定員超過にはなりません。
 
 
 | 
|  勉強になりました。 ( No.2 ) | 
| 日時: 2021/09/07 17:23名前: 新米管理者 ID:ZU/W2eN2   
 
masa 様
 教えて頂き、有り難うございました。
 
 
 |