このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3391] 規模別による考え方について
日時: 2021/03/14 14:04
名前: hiro ID:.W.vtQ.k メールを送信する

今回の報酬改定で評価の適正化・重点化にて同一建物減算適用が区分支給限度管理外となったのは理解できたのですが規模別の基本報酬のところで
”大規模型を利用する者の区分支給限度基準額の管理については、通常規模型を利用する者との公平性の観点から、通常規模型の単位数を用いること”とは
同一建物入居者のみを行うのか、大規模利用者全てが対象であるのかがわかりませんので教えていただきたいと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

すべての利用者です ( No.1 )
日時: 2021/03/14 15:22
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:JpfWtruE

すべての大規模型利用者の区分支給限度額が通常規模型での計算になります。
メンテ
利用表票の作成は通常規模で作成? ( No.2 )
日時: 2021/03/14 17:19
名前: hiro ID:.W.vtQ.k

早速のお返事有難うございます。
自分の職種はケアマネですので、利用者様にお渡しする利用表の作成は通常規模の単位にて作成することとなり、大規模の単位での利用にならないとの理解でよろしいのでしょうか。
メンテ
違います。通常規模型の単位に置き換えるのは、あくまで区分支給限度額計算の場合のみです ( No.3 )
日時: 2021/03/14 18:17
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:JpfWtruE

なんでそうなるの?利用票・提供票の記載単位は請求単位でもあり、自己負担金の根拠でもあるので、大規模型利用の場合は大規模型報酬の単位を記載して計算しないとだめでしょう。

大規模型ではなく通常規模型の単位に置き換えるのは、あくまで区分支給限度額計算の場合のみですよ。少し理解力が足りないと思いますよ。
メンテ
利用回数が規制されるとの考えでしょうか?(公正性の担保?) ( No.4 )
日時: 2021/03/14 20:26
名前: hiro ID:.W.vtQ.k

有難うございます。
自分の法人にはデイサービス併設の有料老人ホームがあり、入居様が利用するので
月26日前後を利用されるので区分支給管理を通常規模ですると限度額超過になることが頭によぎり、前回の質問をさせていただきました。
これは、通常規模で管理し利用回数の公正性を担保することの考えでしょうね。
メンテ
理由も公開資料に書かれています ( No.5 )
日時: 2021/03/15 08:10
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:Jvl7kHkA

改定概要に、「大規模型利用者の方が、保険内サービスの回数が多くなることは不公平との観点から」と書いてあります。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成