このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3311] デイサービスの機能訓練指導員の仕事内容について
日時: 2021/02/05 17:23
名前: はま ID:LUM7Rme2

私はデイサービスで機能訓練指導員として働く作業療法士です。
他デイサービスの作業療法士の方々は、介護士さんとの仕事で細かくどのような区分けをしているのでしょうか?

私は毎日20名ほどの機能訓練を担当しています。
それほど苦ではなく、時間も余裕があるのですが、デイサービスの介護士たちから送迎業務や食事の配膳、帰りの清掃などをやらされます。
毎日30名ほど来るし、介護士も5名ほどなので仕事が大変かと思い、手伝うということで仕事を任されるので全然いいのですが、上に書いた仕事はやって当たり前というようにやらされます。
その他に手が空いているように見られると誘導や雑用をやらされます。

ここで思ったのですが、他のデイサービスの理学療法士や作業療法士の方々は細かくどのうような仕事をして、介護士との仕事をわけているのでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

資格によって仕事に差があるわけではない ( No.1 )
日時: 2021/02/05 17:33
名前: デイサービス管理者 ID:IJKp.i7c

どのような仕事場か知りませんが、私のところではやってもらいます。デイサービスという職場であなたは作業療法士という資格を持った人、その他に介護福祉士の資格を持った人、生活相談員という肩書を持った人、ただそれだけです。
自分は作業療法士なのにと思ってるのではないですか?私の職場ではそれぞれの資格や肩書の名札を付けているだけで、仕事を区別するものではないと伝えてます。もちろんそれぞれに肩書や資格など立場によるっ専門性や仕事の違いはあります。介護士だからこの仕事、作業療法士だからこの仕事など分けて考えること自体がナンセンスですよ。手が空いてるならみんなですればいいんですよ。手が空いてる方仕事をお願いされるんですよ。お願いする方も悪くないし、お願いされた方も断る理由はないと思いますけど
メンテ
単一業務だけをするには規模が小さすぎる ( No.2 )
日時: 2021/02/06 09:59
名前: thetk ID:YBAIqRxo

30名程度の仕事で完全分業は難しい。
「他のデイサービスではこうです」という論法で話を持って行っても寒い結果になるのは目に見えています。

おそらく雇用側が面接の段階で正確な業務内容を伝えていないのでしょう。
一日を通して機能訓練以外の仕事を一切したくないのであれば、ハッキリそう伝えるしかない。但し最低限、あなたが機能訓練のみしか行わい事によるメリットを添えて。

私の預かる職場にも30名程度の利用者の事業所がありますが、本当に単一の業務しか行わないのは、運転手と調理員くらいなものです。

かれこれ20年ほど面接官していますが、業務内容を伝えた際に、はまさんの様な論調「やらされるんですか?」「やらされる」で話される方には、一日を通してどのような仕事をするつもりなのか尋ねています。
本気で専従に相応しいと思える仕事内容を私に伝える事が出来た人は今のところ居ません。
メンテ
雇用契約書の確認をお勧めします ( No.3 )
日時: 2021/02/06 13:50
名前: ID:U6DNDDXg

雇用契約書の業務内容には、どのように記載してありますでしょうか?
法的な部分であれば、それが全てだと思います。
尚、○○に付帯する業務と記載してある場合、ご利用者様の誘導や事業所の雑務は業務に含まれるものと考えられると私は認識しています。

業務範囲については人事権限を持つ方へ確認してみればはっきりすると思います。

当事業所は3時間以上4時間未満のサービス提供(定員15人)で1日当たり26人から30人のご利用者様を機能訓練指導員が対応しています。
時間に余裕があり手が空いている時にご利用者様の誘導ややらせられると言う認識の職員が居たとしたら、私であればその後の人事評価は最低値とします。
メンテ
転職について考える ( No.4 )
日時: 2021/02/06 16:41
名前: 徒然 ID:59.JDtow

ここには経営者目線の方が多いようですね。
雇われの身は辛いものです。自分の仕事を自分で決められませんから。
転職も一つの手です。
大規模なリハ病院にでも転職してより高度な専門性を発揮するか。ご自身で独立して好きなことをするか。
どちらにしても今とは違った「やりたくないこと」は必ずあります。
病院は医師を頂点としたピラミッド構造ですから、コメディカルは下に見られます。介護現場のように「医療職だから」といった一定の配慮は皆無です。
独立すれば財務計算、営業、物品管理、給与計算等あらゆる雑務が降りかかります。
ご自身で今の環境と天秤をかけてどれを選ぶことが幸せなのかは、ご自身にしか分かりません。
よくよくお考えになって良い仕事ができますように。
メンテ
ワンフォーオール ( No.5 )
日時: 2021/02/06 18:08
名前: デイ者 ID:HHEZpPLQ メールを送信する

各スタッフ各々の専門的な部分と兼務する部分があるのは当然だと思います。
掃除や雑務はそれ専門の業者や部署がない限り、全スタッフで取りかかるものではないでしょうか。

掃除や雑務を“手伝う”という感覚で“やらされている”業務ということであれば、はまさんが介護スタッフや他のスタッフを自分より下に見ている発言に感じてしまいます。

資格がないと出来ない業務を除いたら、後は誰がやっても良いでしょうし空いている人がやらなければならないと考えています。
例えば、はまさんが目まぐるしく機能訓練を行っている時に、付近で他スタッフが“自分の仕事は終わった”と言ってスタッフ同士雑談していたらどう感じますか?そんな人と一緒に働きたいですか?

専門的な事のみを仕事としたいのであれば、ご自分で起業なさることです。
間違いなく雑務に追われるでしょう。
メンテ
医療と介護の違い ( No.6 )
日時: 2021/02/08 11:18
名前: 関西圏ケアマネ ID:.7O9/7jo

機能訓練指導員の資格が無い者の私見ですが

利用者様が滞在していない時間の使い方は、機能訓練指導員として管理すべき書類に必要な時間を妨げられ残業になっていないのであれば、空いた時間で1職員として清掃業務などの雑用をするのは当然でしょう。
昼食時間も機能訓練指導員として専門的な業務を行う時間でも無いため同様
(介護職員も清掃等は主たる業務ではありません)

送迎業務をすべきかと言われると、介護職員でさえハンドルを握るのが当たり前の時代では無く、各法人・事務所からの説明や手当などを勘案して働き手が職場を選べる時代だと思います。
但し、車の乗降や玄関までの導線動作や上がり框の昇降など、機能訓練指導員として評価すべき項目が送迎には目白押しです。

医療機関から介護へ挑戦・配属したリハビリ専門職の方に良くある壁だと感じますが、機能訓練室で数値を引き上げるのが仕事ではなく、利用者様の生活をより安全に望む暮らしが実現できるかという部分が仕事であると自分の中で消化できるかどうか。
いま雑用と感じてしまっている業務をどのように専門職としてどのように生かすか。
食べている姿勢や自助具の提案などを考えると、配膳よりも食事中は機能訓練指導員も見守って貰えたらいいなと個人的には思います。

私から言えることは【介護の世界にようこそ!】です。

自分の目指す専門職とは違う!という方も多いと思います。
その場合は無理に介護業界で疲弊するのではなく、医療の視点から自らの力を発揮できる違う道を選ぶのも1つではないでしょうか。

前職は分かりませんが、医療から介護へ来られた専門職の方のなかには、貴方以外にも言えないけど思っている方はいます。あるあると言って良いぐらいに。頑張って下さい。
メンテ
資格が仕事を成すわけではありません ( No.7 )
日時: 2021/02/08 12:30
名前: しんた ID:1z8EjiwM

 え?はまさんは資格だけが仕事を成してくれるとお思いですか?
清掃をして、清潔感あるデイサービスにお迎えする事も、立派な勤務の内だと
思いますが?

 因みに、当居宅介護支援事業所は医療機関併設ですが、誰一人文句なく
当たり前に清掃を行い、安全な環境で利用者様を受け入れ、送迎も歩行不安定
な方への送迎介助も手伝います。

 私の感覚の方が可笑しいのでしょうか?
メンテ
介護の現場と個人の考え方の相違 ( No.8 )
日時: 2021/02/08 14:17
名前: マンダロリアン ID:o.XXV7Fs

介護の現場としては、様々な業務を協力してくれる方と仕事したいとは個人的には思いますが、

この問題は個人の自由だと思うんです。人の働き方についてはその個人が自分で決めればいいだけで、問題があるとすれば、事業所と個人間の契約問題でしかないです。

例えば、遅刻する人がいても事業所が遅刻を含めて契約するのであれば問題ないと思いますし、

そこで問われるのは事業所の方で、個人ではないと思います。そもそもそのような人材を採用したのですから、何かメリットがあるのだと思います。

(まあ、そんなことはないと思いますが・・・・。)


1点気になるのが、はまさんは、事業所と契約段階で話していないのに、職場に入ってから不平不満を言っているように聞こえてしまう点です。現状介護現場は当たり前のように職種関係なく雑務も行うことを求められます。


転職かデイサービスの管理者になることが解決策ですね。

メンテ
よく聞く話ですね。 ( No.9 )
日時: 2021/02/08 14:46
名前: 職員 ID:1vviy5oY

療法士がデイサービスで働くとよくある話ですね。

デイサービスという職場が好きなら、療法士が経営しているデイサービスに勤めると良いのでは?と思います。
知っている限り、療法士経営のデイサービスでは、殆ど雑用はなかった気がします。

あと、お互い助け合うという理念で療法士が介護もやっていたデイサービスでリハビリを手伝ってといったら軽く拒否された記憶があります。
メンテ
対人業務に細かい線引きができるんでようか? ( No.10 )
日時: 2021/02/10 11:00
名前: デイ経営者 ID:3gtbOJKY

定員13名の通所介護で、機能訓練指導員は看護師が兼務しています。

機能訓練及び体調観察、記録、アセスメント、モニタリング等行っていますが、手が空いていなくても、介護職員の手がふさがっていて大変な時は配膳、誘導、排泄介助もはいってくれています。

メインの仕事を伝えていること以外は細かい線引きはしておらず、介護職員から頼んだことはほぼありませんし、上から指示したわけでもありません。

うちの機能訓練指導員は利用者様がデイサービスに来ること自体が機能訓練と認識しているので、個別に訓練している時だけが自分の担当業務ではないと思っています。

他機能訓練指導員だけではなく、管理者、相談員も同じように動いています。
メンテ
経営者目線と患者目線 ( No.11 )
日時: 2021/02/24 02:52
名前: 職員 ID:tUOfrdfY

うちの機能訓練指導員は利用者様がデイサービスに来ること自体が機能訓練と認識しているので、個別に訓練している時だけが自分の担当業務ではないと思っています。
→この考えは素晴らしいと思います、加算をとっていないならですが、、

個別機能訓練加算に、5人以下の集団、機能訓練直接関与という制限や、機能訓練専従の要件をつけたのは、加算をとるならきっちりやれよとも読み取れるのですが、、、


メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成