|  無料でやってもらってました ( No.1 ) | 
| 日時: 2020/09/03 17:01名前: 東北の人 ID:uBHXxAUk
 
老健で勤務していますが、毎年無料ですね。実費以上って、病院に行くよりも高いんでしょうか?
 | 
|  無料でやらせてますよ ( No.2 ) | 
| 日時: 2020/09/03 17:16名前: nWo ID:iZXHfzIk
 
私は無料で受けさせてます。3000円ぐらいが相場ですから例年30万ぐらいですむので。
 それで職員が健康に仕事に来てくれるなら安いものです。
 | 
|  僕がいた法人では。 ( No.3 ) | 
| 日時: 2020/09/03 17:34名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:esiyyQPI   
 
僕が勤めていた社会福祉法人は、母体が医療法人でしたので、そこでワクチン代金実費で接種できました。
 一般外来の人が3000円くらいの時に、1000円で法人職員本人と扶養家族が接種できました。
 | 
|  自己負担1000円 ( No.4 ) | 
| 日時: 2020/09/04 09:30名前: 白岡 ID:mCyFythc
 
社福ですが母体が医療法人ですので、No.3のmasaさんのところと同じように1000円の自己負担で行っていました。ですが、4価ワクチンが導入された際に、値段が上がったのとワクチンの確保が難しくなったことから、方針を変え、いずれの医療機関で接種しても領収書を提出することで1000円を差し引いた額を事業所が払い戻す形に変えました。
 |