このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[2353] 障害の相談員はメリット有るか
日時: 2019/09/14 10:45
名前: 共生 ID:faWF5cik

ケアマネです。
障害の相談支援事業所も兼ねている事務所で勤務しています。
ここだけの話、退職を考えています。(3年後、知り合いが立ち上げる別会社へうつります)
職場から、障害相談員の研修を受けるように言われました。
費用は自費ですが、出勤扱いにしてくれるそうです。
今のうちに、取得したらメリット有りますかね?
移動先の会社は、高齢の居宅のみです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

打算のみで生きる人生は空しい ( No.1 )
日時: 2019/09/14 10:55
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:bPVpxTB2

研修を受けて勉強をして知識を得る。それに優るメリットなし。
メンテ
相談業務初任者研修 ( No.2 )
日時: 2019/09/23 23:43
名前: 支援員A ID:vYzfXpAk

経験がない、知識のみの相談員は、利用者と関係機関にとって・・・・

障害者福祉の直接支援業務に従事した人になって欲しいところではありますが、受講者本人にとっては、良い機会だと思います。
メンテ
小賢しい ( No.3 )
日時: 2019/09/24 08:59
名前: thetk ID:s/qkad4A

小賢しい立ち回りを考えないで、さっさと退職予定があることを事業所に伝えるべき。
研修は辞退するか、完全に自己費用で行けばいいんじゃないですかね。

障がいから高齢にシフトする利用者が近年急増しているので、無駄にはならないでしょう。
メンテ
その程度の考え方では行っても大して役に立たないでしょう。 ( No.4 )
日時: 2019/09/25 18:46
名前: 通りすがり ID:.N.qRGLQ

No.3さんのおっしゃる通りですね。
小賢しい考え方が癖になると知り合いの会社でも上手くいかず
次の楽園を求めて永遠にさまようことになります。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成