ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5707] 介護情報基盤ポータルの機能追加及び介護事業所等への支援策
日時: 2025/10/20 09:23
名前: たろ ID:rYd7.r1E

介護情報基盤ポータルの機能追加及び介護事業所等への支援策について厚労省通知が出され補助金が出るようです。
今後、介護情報基盤が進められるとマイナンバー読み取りも必要になってくるというのは理解したうえで質問です。
補助金申請するか悩んでいるのですが、居宅介護支援において現時点において読み取り端末があっても使えないというのが正直なところです。
取り組みを進めている方がいれば情報ほしいです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

介護予防は対象外 ( No.8 )
日時: 2025/11/05 17:08
名前: MI2◆8cnayeG3x6 ID:3lyR4ALs

まこと様

>当法人の事業所の老健では老健・通所リハ・介護予防通所リハ・短期療養があります。
>この場合、カードリーダーの助成限度台数は2+3+3+3の11台になり、助成限度額もそれぞれの合計額になるという認識で間違いないでしょうか。
違います。
「介護関連データ利活用に係る基盤構築事業の助成金交付要綱(介護事業所)」の別添において、介護予防通所リハビリは助成対象になっていません。
そのため、2+3+3=8が正解になります。

なお、以下の記述があるので、介護予防サービスのみを行っている場合には対象になります。
「※なお、介護予防サービスのみを実施している介護事業所においては、介護予防サービスを介護サービスに読み替えて申請を行うこと。」
・・・という事は総合事業単独の訪問型サービスや通所型サービスは対象外ですね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存