介護予防は対象外 ( No.8 ) |
- 日時: 2025/11/05 17:08
- 名前: MI2◆8cnayeG3x6 ID:3lyR4ALs
- まこと様
>当法人の事業所の老健では老健・通所リハ・介護予防通所リハ・短期療養があります。 >この場合、カードリーダーの助成限度台数は2+3+3+3の11台になり、助成限度額もそれぞれの合計額になるという認識で間違いないでしょうか。 違います。 「介護関連データ利活用に係る基盤構築事業の助成金交付要綱(介護事業所)」の別添において、介護予防通所リハビリは助成対象になっていません。 そのため、2+3+3=8が正解になります。
なお、以下の記述があるので、介護予防サービスのみを行っている場合には対象になります。 「※なお、介護予防サービスのみを実施している介護事業所においては、介護予防サービスを介護サービスに読み替えて申請を行うこと。」 ・・・という事は総合事業単独の訪問型サービスや通所型サービスは対象外ですね。
|
|