このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5533] 生活保護受給中の保険金解約金受給に伴う、医療費10割負担について
日時: 2025/05/23 10:34
名前: イタドリ ID:nRpUXSq. メールを送信する

生活保護受給中の生命保険解約金についての質問です。

利用者様で生活に困窮し、生活保護を受給していた方がいました。受給後に過去に加入していた生命保険が解約されていないことが判明し、保護担当の職員から解約するよう指導を受けました。保険には多額の解約返戻金があり、それを使って保護費の返還を行う予定です。

保護担当者から「生活保護を受けていた期間は医療保険未加入とみなされるため、その間にかかった医療費は全額自己負担(10割負担)になる」と説明されたそうです。
その話を聞いて返還については、もちろん分かるのですが、無保険期間となるとの説明が納得いきませんでした。

このような場合、遡って医療保険に加入することは可能なのでしょうか?
同様のケースを知っている方、その他に何かアドバイスお伺いできればと思います。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

そういうものだと思い何も考えてませんでした。 ( No.4 )
日時: 2025/05/23 14:54
名前: にっこり◆HbmctahR4E ID:GoOr9QsU

過去に返還になった事例があり、その後はそういうものだと認識していて、そうならないように気をつけて。

と、伝えていましたが…

何故と思うまでに至りませんでした。

もし可能であればどのような結果になったか教えて下さい。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成