ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5686] 特養における個人負担
日時: 2025/10/08 18:08
名前: o ID:LvZHbGWg

特養の個人負担についてですが、

施設で一律で購入しているものは、施設の負担となると思いますが、

歯ブラシや義歯ブラシ、舌ブラシなど使用する人と、
使用しない人がいる物品においてはどのようになるのでしょうか。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Q&Aの意味 ( No.3 )
日時: 2025/10/10 10:51
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:pJfCPJS.

問1の意味は、「歯ブラシ、化粧品、シャンプー、タオル等の日用品であって、利用者に一律に提供されるものは施設負担(これが原則)」・「ただし、一律支給されるものではなく、利用者個人又はその家族等の選択により利用されるものは『その他の日用品費』として費用徴収してよい」というものです。

問4は、立替金は『その他の日用品費』として徴収するのではなく、サービス提供とは関係のない費用として徴収を行うという意味です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存