[5621] 常勤介護職員が宿直を行った場合、介護職員の配置人数を計算する際に常勤1人としてカウントして良いのでしょうか。
|
- 日時: 2025/08/11 16:09
- 名前: 特養事務員◆PgJhaUQ6Io
ID:pHHLvDYU
- 常勤の介護職員が夜勤ではなく、宿直業務を行った場合ですが
その場合でも介護職員の配置人数を計算する際に、介護職員1人と計算して問題ないのでしょうか?
それとも、常勤の介護職員でも宿直業務に該当する時間数は介護職員として勤務したとは言えず常勤職員でも介護職員の配置人数計算上は、宿直勤務の時間数を除いた時間数を常勤換算しなくてはいけないでしょうか。
遅番業務で介護職として従事して宿直業務時間帯になったら宿直業務を行うというような形です。
尚、夜勤職員配置加算に宿直員の勤務時間数は算入できないことはQ&Aで確認済みです。
あくまでも常勤介護職員が宿直業務を行った月の介護職員としての人数は1と考えて良いのかを教えて頂ければと思います。
ご教授くださいますよう宜しくお願い致します。
|
|