ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5707] 介護情報基盤ポータルの機能追加及び介護事業所等への支援策
日時: 2025/10/20 09:23
名前: たろ ID:rYd7.r1E

介護情報基盤ポータルの機能追加及び介護事業所等への支援策について厚労省通知が出され補助金が出るようです。
今後、介護情報基盤が進められるとマイナンバー読み取りも必要になってくるというのは理解したうえで質問です。
補助金申請するか悩んでいるのですが、居宅介護支援において現時点において読み取り端末があっても使えないというのが正直なところです。
取り組みを進めている方がいれば情報ほしいです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

さくたろうさん、まことさん、MI2さん、情報共有ありがとうございます ( No.16 )
日時: 2025/11/07 17:46
名前: かわら◆L3Iw1LqG9s ID:RHEBp.y2

助成金についてのホームページでは
申請期限:令和8年3月13日(予定)
※申請金額の合計が予算上限に達した場合は、受付を停止させていただく場合がございます。可能な限り、早期の申請をお願いいたします。
との記述がありますが・・・

MI2さんが解説してくれましたが、果たしてカードリーダーを何台購入したら良いかが分かりにくいですよね。
また、導入支援事業所一覧が公表されていない状態(サポートに問い合わせたところ一覧に載っていない事業所に依頼しても可とのことでしたが)では、「導入・設定にどの程度のスキルが必要なのか?自前でも出来るレベルなのか?」「事業者に依頼した場合、どの程度の金額になるのか?」が分からないと申請しづらいです。

ちなみに私は、手持ちのカードリーダーを使い自力で設定できるかチャレンジしてみました。
https://www.kaigo-kiban-portal.jp/assets/pdf/tebiki_besshi_01.pdf
セットアップ手順書16ページBのアクティベーションコードが分からなかったので問い合わせたところ、そこから先はまだ進めないとのことでした。(2025/11/4現在)
出来れば、自力で設定したいと考えているのですが、どうなることやら・・・です。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存