ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5594] 勤務表の「常勤」「非常勤」「専従」「兼務」表記
日時: 2025/07/19 09:48
名前: 腰痛もち職員 ID:3.OgPNjc メールを送信する

特別養護老人ホームの介護職 兼 事務員です。
勤務表の「常勤」「非常勤」「専従」「兼務」表記の件で疑問があります。勤務表標準様式で「A 常勤専従」「B 常勤兼務」それぞれを「D 非常勤兼務」と勤務形態の区分を記入していますが、例えば同一人物の職員が看護師と栄養士の職務(ダブル資格)を時間や日を分けて職務に就く場合(同時並行的に行わない場合)ではどこに該当するのでしょうか?同時並行的に行える、例えば介護支援専門員と生活相談員は「B 常勤兼務」と表記しています。また、他事業所を跨いで兼業する場合は時間ごとに分けて勤務表を作成し、それぞれを「B 常勤兼務」と区分表記しています。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

頑張って下さい。 ( No.10 )
日時: 2025/08/31 14:34
名前: saku ID:OqwLZLY6

かわら様

 いつも投稿ご苦労様です。

 [5341] 特養の看護師配置基準について NO2の回答に誤りはないので、安心してください。

 知ってると思いますが、看護体制加算Tを算定する場合は、正看護師で、常勤1名の配置が必要です。
 従来型特養や短期入所との併設の場合は、そのサービスで毎に、正看護師・常勤1名の配置が必要です。

加算算定時は、配置基準の追加条件があります。

その点はmasaさんは詳しいですので、聞いてみれば良いと思います。
ただ、過去スレ等を検索すれば良いのに、それをせずにmasaさん尋ねるのはNGです。まずは自分が努力して調べたが分からない、調べた情報が正しいか確認したい時に投稿してください。

昔の過去スレが観れれば、この掲示板は宝物ですが、現在は遡れるスレが限られていますし、回答して頂ける常連投稿者が少なくなっています。
かわら様のような熱心な投稿者が増え、掲示板も昔のように活気が甦ると良いですね。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存