ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5591] 退職者による施設の出入りについて
日時: 2025/07/16 09:53
名前: ナタ ID:7QzSJgjg メールを送信する

今年7月より施設管理者を務めております。
最近、現場職員より「前管理者(先月末で退職)が施設に出入りしており、現場の仕事が回らなくなっている」との相談がありました。

私が出勤しているときには姿を見せないのですが、防犯カメラの映像から、休みの日に事務所を通って施設内に入っている様子が確認できており、施設に来た時は一部の職員とおしゃべりや入居者の居室に入って話をしているようです(居室出入りは職員より聞きました)
手を止めておしゃべりしていた現場職員にはすでに話済みで、残りの退職者と話をしたいと考えていますが、自分の考えに自信が持てず質問します。


以下質問です。
退職された方による施設への出入りは、保険証の返却や離職票の受け取りなどの必要最低限にとどめ、事務所を通って施設内に入るのは、個人情報の保護への影響の可能性と、現場職員への話しかけることで仕事が回らなくなるので控えてほしいと思っているのですが、このような考え方が間違っているのかお聞きしたいです。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

正しい考えだと思うし、もっと厳しく対応しても良いと思います。 ( No.1 )
日時: 2025/07/16 10:30
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:VsfDkxJw

質問者の考え方は正しいと思います。

そもそも前職者であっても、退職した以後は職員でもなく関係者とも言い難く、単なる部外者です。そういう立場の人が、断りも許可もなく以前の職場に入ってくるのは不法侵入と変わりありません。

控えてほしいというより、はっきりと断っても失礼とは言えません。厳しく注意すべきでしょう。
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存