パワハラで訴えることもできるケースかと思います ( No.1 ) |
- 日時: 2025/04/11 07:53
- 名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:nj/eS7Kk
- 枝豆大好きさんの考え方に間違いはありません。
行政機関に所属している人間というだけで、機関調査権を持つわけではなく、法的根拠のない調査は断固拒否して構いません。
>指図するな君に決める権利はない、君とMさんは障害者と保健師という関係=友達じゃないからMさんの気持ちを優先しろ
この発言が事実なら、立場を利用したパワハラです。堂々と県庁の直属上司に訴えてください。
|
Masa様へ ( No.2 ) |
- 日時: 2025/04/14 09:20
- 名前: 枝豆大好き ID:J6Q8Z2QM
- Masaさまへ
ありがとうございます。 一応県の相談窓口にメールしましたら、Iさんは上司から怒られたそうですが、Iさんが逆切れして、Iさんの友達でもある僕の母親にチクってきました。
Iさんは『枝豆さんがMさんに好意を持っていて会いたいから県の相談窓口にメールした!私の職場を巻き込むな!』と嘘の話を母親にしてました。
僕もハラスメントかな?と疑問に感じてましたが、どうしてこんな強引な事が言えるのか?とずっと疑問でした。
|