[5509] 基準費用額を超えて食費を設定する際の負担範囲について
|
- 日時: 2025/04/24 13:59
- 名前: 特養事務員◆PgJhaUQ6Io
ID:eAiMIL1c
昨今の物価高騰に伴い、食費設定金額の引き上げを検討しています。 そこで引き上げ額を決めるにあたり、調理人件費と食材仕入れ費用を基に計算しようと 思っていましたが、社内で「水道光熱費の高騰分も一部食費に上乗せしたらどうか」という意見がありました。
私個人の考えでは 水道光熱費まで「食費」として上乗せするのはどうなんだろう?と思ってしまいます。
しかも【居住費】の基準額が引き上げられた際に 「近年の高齢者世帯の光熱・水道費などを勘案し〜」と書かれているので
水道光熱費は居住費として負担してもらうべき(既に負担をして頂いている)なのではないかとも思っております。
食費としてどこまで入居者に負担を求めて良いのでしょうか。
食費とはどのようなことに掛かる費用であると明記されている通知等をご存じの方がおりましたらそちらについてもご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
|
|