ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[32] 訪問介護の実費請求について
日時: 2016/04/12 17:50
名前: ヘルパーさん ID:Cl1LkdcY

訪問介護の実費サービスについてご教示ください。

介護保険でオーバーした単価を全額負担とせずに、1時間1500円などという支援をしている事業所があるのですが、問題ないのでしょうか?

介護保険でできないサービスを実費支援でしているのは大丈夫だけど、オーバーの部分を介護保険でまかなうのはダメだとおもっていました。

また、実費負担をされている事業所さんに伺いたいのですが、実費サービス中に
事故が起こった場合の保険などはあるのでしょうか?

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

分かり難くて申し訳ありません ( No.7 )
日時: 2016/05/03 11:04
名前: チャルメラ ID:2NJJ0slI


No.1は「介護保険でできないサービスを実費支援でしているのは大丈夫」と記載されています。

「介護保険でできないサービス」は庭の草ひき、大掃除、趣味外出の所謂保険適用外の事と思われます。

私が疑問なのは、介護保険適用の身体介護と同じサービスを保険外サービスとして併用する事です。

例としては、毎日同じ身体介護を提供するが、月水金は介護保険、火木土は保険外といったプランニングの事です。

以前、訪問介護事業所から「身体介護の様に介護保険のサービスと内容が同じ保険外サービスを提供する場合は、曜日で切り分けたり出来ないと行政指導を受けた。」と言われた事がありました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成