ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[223] 実務経歴詐称について
日時: 2016/08/17 19:35
名前: ハム子◆Pzc02SLB1o ID:gQLGVhfM

2016年4月に介護福祉士を持って某障害者支援施設(社会福祉法人)に入職したハム子と申します。
今月、上司より「来年、相談支援従事者初任者研修を受けない?ここでの勤務期間では足らないから前の職場に書いてもらってほしい」という話をされ、とても困惑しております。
というのは、私は介護福祉士を持って入職しましたが、履歴書には1カ所の施設で3年働いて介護福祉士を受験し合格したと書きましたが、本当は9カ所の施設に勤めて計3年の実務経験を満たし介護福祉士を受験しました。
面接を受けた時は、まさかこんなことになろうとは思っていなかったので、「8カ所どこも福祉施設には変わりないし、転職多いとイメージ悪いから落とされるかもだし、1カ所にまとめて書いちゃえ」と、軽い考えで職歴を詐称しました。
相談支援従事者初任者研修を申し込む際の実務経験なんてもちろん書いてもらえないし(もし書いてもらうなら、今働いている所で3年に足りない分を以前働いていた数カ所にお願いしないといけない)、そうなると経歴詐称がばれてしまいます。
経歴詐称がばれれば、解雇ですよね?
相談支援従事者初任者研修を断りたい気持ちでいっぱいなんですけど、どう断ればいいか、本当に困惑しています。
何か、いい方法はありませんか?知恵を貸してください、よろしくお願いします。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2016/08/17 22:47
名前: ハム子◆Pzc02SLB1o ID:gQLGVhfM

>>1
全部派遣で、3ヵ月、4ヵ月、長くても半年勤めて延長せずに辞めてました。
正職になってほしいって言われたこともただあったんですけど、魅力感じれなくて断ってました。派遣会社もそれぞれ違います。

福祉職で正職員で就職したの初めてなんです。
ずっと働きたいと思える所だから今の所受けました。だから解雇めっちゃ怖いですよ。
私よりずっと長く(もちろん何らかの国家資格持ってて5年以上とか)勤めてる職員さんいるのに、なんで私?って意味分かんないです。

「前職場であまりよい辞め方をしなかったので、勤務証明を頼みづらい」
いい口実です!ありがとうございます。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成