ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[700] 実際インセンティブの導入はどのように?
日時: 2017/09/12 09:20
名前: ズンドコさとし ID:bYKGjWl6

『厚生労働省は2018年度に向けて、高齢者の自立や重度化の防止につながるサービスの一層の強化を施設・事業所に促す観点から、介護報酬によるインセンティブの拡大を検討していく。今年4月以降の社会保障審議会・介護給付費分科会に提案し、具体的な中身を年末までに固める。20日の「未来投資会議」の医療・介護を議題とする会合で明示した。』

 特養や有料老人ホーム、グループホーム等、入所型の施設で実際どのような導入が考えられるでしょうか?予測の範囲で教えてください。
 例えば、介護度改善加算のようなかたちで、介護度が4から3に軽減した利用者がいた場合に加算をつけるといったようになるのでしょうか?仮にそうだったとしても、介護度別の利用料金を上回る金額でなければ頑張らないですよね。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

次と次の次がセットで考えられています。 ( No.1 )
日時: 2017/09/12 10:13
名前: masa ID:wHBSVRAc

インセンティブ導入については、ほぼ決定です。これは来年度からの報酬改定と、その3年後の次の次の報酬改定とセットで考えられており、とりあえず来年度からは要介護度の軽度変更が評価対象となり、同時に自立支援のエビデンスとなるデータを3年かけて収集評価し、次の次の改定時には、その評価に基づいた何らかの具体策について加算することを目指しています。

〉護度別の利用料金を上回る金額でなければ

基本報酬を下げて、新たな加算を創設するのですから、加算を取らないと収益が大幅に減るので、そんな悠長なことは言ってられません…。
インセンティブが利用者の望まぬ生活にならないよう ( No.2 )
日時: 2017/09/13 08:32
名前: ズンドコさとし ID:rpb2JLpM

 masaさん、ありがとうございます。加齢に伴い体が弱っていくことは自然なことで、現場の介護職員は日々、賢明に向き合って仕事をしておられるのだと思います。和光市方式のように確かに数字につながったとしても、インセンティブが激化して、利用者の望まぬ生活が強いられることがないことを望む今日この頃です。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成