このスレッドは管理者によりロックされています。記事の閲覧のみとなります。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3850] 特養での生活について
日時: 2021/11/10 08:37
名前: ろくしたん ID:GJxK74rk

長文失礼いたします。
私が以前勤務していた特養でのことです。

1ユニット10名で各階2ユニットあります。
早番が7〜16、遅番が11〜20、夜勤が16〜10となっております。
夜勤者は「朝7時からの朝食開始」に合わせ、早い利用者で4時半くらいから起床介助を始めます。とりあえず排泄介助と更衣を終えたら時間までベッド臥床をする利用者もいますが、概ね5時台から食堂に次々と連れて来られTVを見る・新聞を読むならまだしも、ほとんどが傾眠状態です。
夕食は17時45分くらいから提供が開始され、18時半には終了。そして順次就寝介助となり早い人は19時には臥床状態です。
これは職員のシフトに合わせたものであり決して個別ケアにならないと思います。きれいごとだと分かっていますが、利用者さんが起きたい時に起きて好きな時に朝食を食べるということが理想だと思います。夜も然りです。
例えば常に早番、遅番、夜勤者がそれぞれ2名いれば可能かと思われますが、日勤者がいればラッキーな程度です。
在宅でのケアマネをしていると、苦労はあるものの皆さん自由な生活をしているなと感じています。施設は安全という利点はありますが、対価として自由がなさすぎるとも最近特に感じております。
施設での自由な起床、就寝、食事というのは現実としては難しいのでしょうか?
皆様のご意見を伺えればと存じます。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

食事時間の一例 ( No.3 )
日時: 2021/11/11 01:06
名前: ひらいと ID:Wy5zuV0o

私のところのユニットでは、朝食が7時から9時、昼食は11時30分から1時30分、夕食は17時から19時の間でそれぞれの利用者のタイミングで食事を取って頂いております。
ですから、全員が揃って食事をすることはありません。

毎日の食事をとるタイミングは朝食時間がある日は7時、ある日は9時ということはありません。7時に朝食の人は、毎日、ほぼ同じ時間に朝食を取って頂いております。

あとは、職員の勤務体制をどのように調整するかはなかなか大変ですが、そこはプロとしての力量だと思っています。

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成